行や列を追加または削除したり、ヘッダ行やヘッダ列、フッタ行を追加したりすることが簡単にできます。

表の行または列を挿入、削除、サイズ変更したり、非表示にしたりする場合は、シート上のその他のオブジェクトに重なったり、オブジェクトとの相対的な位置が変わらないように、オブジェクトが移動することがあります。オブジェクトが自動的に移動しないようにするには、「Numbers」>「環境設定」と選択し、「一般」パネルの「表のサイズを変更するときにオブジェクトを自動的に移動」の選択を解除します。

操作
参照先

表に新しい行を挿入する

表に行を追加する

表に新しい列を挿入する

表に列を追加する

行や列を同じ表のほかの場所または別の表に移動する/コピーする

行や列を再配置する

行や列を削除する

表の行/列を削除する

ヘッダ行とヘッダ列を使う

表のヘッダ行やヘッダ列を追加する

表の行や列をスクロールしてもヘッダ行とヘッダ列が常に表示されるようにフリーズする

表のヘッダ行やヘッダ列をフリーズする

フッタ行を使う

表のフッタ行を追加する

行や列のサイズを変更する

表の行/列のサイズを変更する

1 行おきに異なる背景色にする

表の行の色を交互に塗り分ける

選択した行や列を非表示にする

表の行や列を非表示にする

1 つまたは複数の列にあるセルの値を使って行を昇順または降順に並べ替える

表での行の並べ替え

特定の値が含まれていない行を非表示にする

表内の行にフィルタを適用する

行をカテゴリ別やサブカテゴリ別に並べ替えて共通の特性を強調する

表内の行をカテゴライズする

表の行のカテゴリやサブカテゴリを作成する

表の行のカテゴリやサブカテゴリを削除する

表の行のカテゴリやサブカテゴリを管理する