カテゴリを管理するには、以下の操作を行います:
  • 行を 1 つのカテゴリから別のカテゴリに移動するには、その行を選択して、新しいカテゴリにドラッグします。

    表内でカテゴリを移動するには、そのカテゴリ行の参照タブをクリックして、カテゴリを移動先までドラッグします。

  • カテゴリを上下のレベルに移動するには、ツールバーの「再構築」をクリックするか、参照タブのポップアップメニューから「その他のオプションを表示」を選択して「再構築」ウインドウを開きます。列の横にある「上に移動」または「下に移動」ボタンをクリックします。

    Control キーを押しながらカテゴリ行の参照タブのポップアップメニューをクリックし、「順位を上げる」(カテゴリを上のレベルに移動する場合)または「下げる」(下のレベルに移動する場合)を選択するという方法もあります。

  • カテゴリやサブカテゴリの列内にあるセルの値を使って自動計算された値を表示するには、カテゴリ行のセルをクリックしてから、開閉用三角ボタンをクリックします。

    数値(日付、時刻、または継続時間の値を除く)の演算結果を表示するには、数値の計算タイプ(「小計」、「平均」など)を選択します。空白でないセルの数を表示するには、「カウント」を選択します。

    表示中の計算の種類を表示するには、計算タイプを選択した後、ポップアップメニューから「関数名を表示」を選択します。

  • カテゴリ行内のセルの内容を削除するには、セルのポップアップメニューから「空白」を選択します。

    セル内にカテゴリ名を表示するには、その代わりに「カテゴリ名」を選択します。

  • カテゴリやサブカテゴリに行を追加するには、行のセル参照ポップアップメニューから「行を上に追加」または「行を下に追加」を選択します。行を追加すると、カテゴリ列内のセルに、行が挿入されたカテゴリやサブカテゴリの値が割り当てられます。

  • 行を非表示にするには、行を選択し、行の参照タブのポップアップメニューから「選択した行を隠す」を選択します。

    選択した範囲内にある本文の行が非表示になりますが、カテゴリ行は引き続き表示されます。