作成したすべてのグラフには関連付けられたタイトル、グラフの凡例、ラベルがあり、スライドショーでの表示/非表示を選択したり、スライド上での外観や配置を変更したりできます。グラフの色やテクスチャ、座標軸の目盛り、グラフ内のデータポイントのラベルを変更することもできます。2D グラフを回転したり、3D グラフで使用する角度やライトのスタイルを調整したりできます。
ここに示す手順の多くは、「グラフ」インスペクタを使ってタスクを実行するための詳細を示すものです。ただし、これらのタスク手順の多くは、フォーマットバーを使って実行することもできます。フォーマットバーのオプションは、キャンバスで選択した項目によって変わり、常に適切なフォーマット設定オプションが提供されます。
グラフの凡例やタイトルの表示/非表示については、グラフのタイトルおよび凡例を配置する/フォーマットを設定するを参照してください。
説明のテキスト要素をグラフに追加するには、フリー・テキストボックスを作成します。を参照してください。
グラフのサイズや向きの変更については、グラフをサイズ変更する/回転するを参照してください。
グラフの色、テクスチャ、影、およびその他のイメージの品質の変更については、グラフのデータ系列の要素に書式を設定するを参照してください。
3D グラフの角度やライトの外観の調整については、3D グラフのシーン設定を調整するにはを参照してください。
グラフの目盛り、座標軸の目盛り、ラベルの変更については、グラフの軸のフォーマットを設定するを参照してください。
円グラフの特別なフォーマット設定オプションについては、円グラフの外観をカスタマイズするを参照してください。
横棒グラフと縦棒グラフの特別なフォーマット設定オプションについては、横棒グラフおよび縦棒グラフの影、間隔、系列名を設定するを参照してください。
散布図の特別なフォーマット設定オプションについては、散布図を使うを参照してください。
複合グラフまたは 2 軸のグラフの特別なフォーマット設定オプションについては、2 軸グラフおよび複合グラフをカスタマイズするを参照してください。