すでにページ上に配置した図形のポイントや輪郭を操作したり、その形状を変えたりできます。そのように図形を編集するには、編集可能な状態にする必要があります。

図形を編集可能にするには:
  • 組み込み図形を編集可能な状態にするには、図形を選択し、「フォーマット」>「図形」>「編集可能にする」と選択します。

    図形上に青いポイントが表示されます。ポイントをドラッグして、図形を編集します。編集可能になった組み込み図形を後で編集する場合は、図形をゆっくりと 2 回クリックします。

  • カスタム図形を編集可能状態にするには、図形内を 1 回クリックして選択し、さらにもう 1 回クリックして、図形の編集ポイントを表示します。

操作
参照先

ポイントを操作して図形の輪郭を変える

図形の編集ポイントを追加する/削除する/移動する

曲線を外側に広げたり、内側に縮めたり、角度を変えたりする

曲線の形状を変更する

2 つのセグメント間の角度を変更したり、セグメントの長さを変えたりする

直線部分の形状を変更する

1 つまたは複数のポイントを曲線に変更する、曲線をポイントに変更する

角のポイントを曲線ポイントに、または曲線ポイントを角のポイントに変更する

角丸四角形の角を変更する

角が丸い四角形を編集する

矢印のヘッドとテールの相対比率を調整する

単方向および双方向矢印を編集する

吹き出しまたはコールアウトの角またはその他の属性を調整する

吹き出しやコールアウトを編集する

星形の頂点の数を増減する

星形を編集する

多角形の辺の数を増減する

多角形を編集する

図形の色、枠線のスタイル、およびその他の属性を操作する

オブジェクトの操作、配置、および外観の変更について