スライドのムービーの上にポインタを移動したときに表示されるコントロールをポインタでクリックすることで、スライドのムービーを制御できます。それには、スライドにムービーが現れるときにポインタを表示するようにスライドショーを設定する必要があります。表示されるコントロールは、ムービーの寸法(スライド上のサイズ)に応じて変わります。小さいほど表示されるコントロールは少なくなります。

プレゼンテーション中にムービー再生を制御するには、キーボードを使用する方法もあります。

ムービーがスライドに現れるときにポインタを表示するには:
  1. 「Keynote」>「環境設定」と選択し、「スライドショー」をクリックします。

  2. 「ムービー上にポインタがあるときに再生コントロールを表示」のチェックボックスを選択します。

ムービーの再生を制御するためにキーボードを使用するには:

希望するアクションに対応したキーを押すか、押したままにします:

  • K キー:  
    押すと、再生を一時停止または再開します(切り替え)。
  • J キー:  
    押している間、ムービーが戻ります(逆方向に再生します)。
  • L キー:  
    押している間、順方向に早送りします。
  • I キー:  
    押すと、ムービーの先頭にジャンプします。
  • O キー:  
    押すと、ムービーの末尾にジャンプします。

スライドショーを作成するときに、ムービーの再生音量を指定したりスライドが表示されると直ちにムービーの再生を開始するのかクリック後に開始するのかを指定したりすることができます。また、ムービーの再生方法として、1 回のみ、繰り返し、または再生/逆再生の繰り返しを選択できます。この手順については、スライドショーの再生オプションを設定するを参照してください。