セルの内容を変更、削除、コピー、入れ替え、移動することができます。

値を編集するには:
  • 既に入っているセルの値の一部を置き換えるには、セルを選択した後、置き換えたい部分をダブルクリックして選択します。複数個所を置き換えたい場合は、Shift キーを押しながら順に選択してください。この状態で新しい値を入力します。

  • セルの値全体を置き換えたい場合は、セルを選択した後、そのまま新しい値を入力します。

    「表」インスペクタで「Return キーで次のセルに移動」が選択されていない場合は、セルを選択して Return キーか Enter キーを押し、セル内の値をすべて選択してから、入力を開始することもできます。

  • すでに値が入っているところに新しい値を挿入するには、セルを選択した後、クリックして挿入ポイントを置いてから入力します。

  • セルを選択してから行った変更をすべて取り消すには、Esc キーを押します。

  • セル、行、列の内容を削除するには、それらを選択しておいてから、Delete キーを押すか「編集」>「削除」と選択します。

    「編集」>「すべてを消去」と選択すれば、値だけでなく、背景色やスタイルの設定も削除されます。この場合、デフォルトのスタイルが適用されることになります。

  • 表内でセルの値を入れ替えるには、セルまたは隣接する一連のセルをクリックして選択し、選択範囲を入れ替え対象のセルまでドラッグします。選択したセルの値は、移動先のセルの値と入れ替わります。

  • 同じ表の中、別の表、またはキャンバスへセルをコピーするには、選択したセルを、Option キーを押したままコピー先までドラッグします。コピー先のセルに設定されている値はすべて置き換えられ、元の場所にあった値が保持されます。

    また、セルを選択して「編集」>「コピー」と選択し、コピー先のセルを選択して「編集」>「ペースト」と選択してもセルをコピーできます。

  • セルに数式や関数を設定する手順については、「iWork 数式および関数ヘルプ」を参照してください。「ヘルプ」>「iWork 数式および関数ヘルプ」と選択します。

セルのフォーマット設定については、表のセルの値を表示用にフォーマットするにあるトピックを参照してください。

表のセルの入力および内容のフォーマット設定に関する基本的なヒントについては、表のセルに内容を入力するを参照してください。