要素をスライド上に表示させたりスライド上から消したりするには、まずスライドを完成させて(すべての要素を表示させて)から、表示または非表示にする各要素のビルドを定義します。
スライド上で、スライド上に表示させたりスライド上から消したりするオブジェクトを選択します。
Shift キーを押しながらクリックすると、複数のオブジェクトを選択できます。
ツールバーの「インスペクタ」をクリックして、「ビルド」ボタンをクリックします。
オブジェクトをスライド上に表示させるには、「イン」をクリックします。オブジェクトをスライド上から消すには、「アウト」をクリックします。
「エフェクト」ポップアップメニューからオプションを選択します。
スマートビルドを使ってエフェクトを適用する場合は、「エフェクト」メニューに「スマートビルドを使用」というコマンドが現れます。詳細については、1 枚のスライドに一連のイメージをビルドする(スマートビルド)を参照してください。
オブジェクトがスライドに入る、またはスライドから出る方向を変更するには、「方向」ポップアップメニューのオプションを選択します。(すべてのエフェクトにこのオプションが用意されているわけではありません。)
オブジェクトをすべて一度にスライド上に表示させるか、一度に一部だけ表示させるかを変更するには、「表示方式」ポップアップメニューのオプションを選択します。
「表示方式」ポップアップメニューのオプションは選択したオブジェクトによって変わります。たとえば、表のオプションには、1 行単位または 1 列単位のビルドが含まれますが、テキストのオプションには段落単位のビルドが含まれます。詳細については、以下の「関連トピック」をクリックしてください。
オブジェクト(またはオブジェクト要素)が表示されるまで、または消えるまでの時間を設定するには、「継続時間」フィールドに値を入力します(または、上向き/下向き三角形をクリックします)。
オブジェクト要素ごとに異なる遅れを設定するには、「各ビルドのタイミングと順番を設定」を選択します。「ビルドの順番」パネルで各要素を選択し、「ビルドを開始」ポップアップメニューで「自動」を選択し、「遅れ」フィールドに値を入力します。(「ビルド」パネルが表示されていない場合は、「詳細設定」をクリックしてください。)
オブジェクトパーツのいくつかをビルドの対象から外すには、「ビルド開始」ポップアップメニューで「最初」、「最後」以外のオプションを選択します。
ビルドを表示するには、「ビルド」インスペクタでイメージをクリックするか、ツールバーの「再生」をクリックします。単独の要素のビルドは、「ビルドの順番」パネルでその要素をクリックして表示することもできます。
ビルドを定義したオブジェクトをグループ化し、またはグループを解除すると、ビルドエフェクトは削除されます。
オブジェクトビルドを定義すると、以下も可能になります:
ビルドが発生する順番を変更する。オブジェクトビルドの順番を変更するを参照してください。
ビルドを自動的に(指定時間後)開始するか、クリック時に開始するかを指定する。オブジェクトビルドを自動化するを参照してください。
さまざまなオブジェクト要素のビルドを散在させる(表の行や円グラフの分割部分など)。テキスト、表、グラフのビルドを混在させるを参照してください。
アクションビルドを適用してオブジェクトをスライド上に表示させる/スライド上のオブジェクトを編集する。スライド上のオブジェクトをアニメーション表示する(アクションビルド)スライド上のオブジェクトのアニメーション表示(アクションビルド)についておよびオブジェクトをフェードさせる/回転させる/伸縮させるを参照してください。
マスタースライドにオブジェクトビルドを作成すると、マスターを使って作成したすべてのスライドにそのビルドエフェクトを表示させることができます。手順については、デフォルトのトランジションを定義するを参照してください。