Pages 書類を、「iWork ’08」または「Microsoft Word」で開いて使えるような形で保存できます。

「iWork ’08」または「Microsoft Word」で使えるように書類を保存するには:
  1. 「ファイル」>「別名で保存」、または「ファイル」>「保存」と選択します。

  2. 「名前」フィールドに新しい書類名を入力します。

  3. 書類の保存先を選択します。

  4. 「コピーを保存」を選択し、ポップアップメニューから iWork ’08 書類または Word 書類を選択します。

  5. 「保存」をクリックします。

この書類は「iWork '08」の「Pages」で開いて使うことができますが、「iWork '09」の新機能を使用することはできません。次のような例があります:

  • 表とフローティングオブジェクトの変更のトラッキングには対応していないので、それらの変更ができます。

  • Numbers 書類からの差し込み印刷には対応していないので、それらの差し込み印刷フィールドはテキストとして書き出されます。

  • アウトラインとしての書類の表示に対応していません。

  • フルスクリーン表示での書類の表示に対応していません。

  • 書類のパスワード保護に対応していません。