1 つの円グラフは 1 組のデータ集合を表します。各分割部分は、その集合における 1 つのデータポイントの値(各データ系列の 1 つ目のデータポイント)となります。データ系列が複数の行で構成されている場合は、最初の列のみがグラフの作成に使用されます。データ系列が複数の列で構成されている場合は、最初の行のみがグラフの作成に使用されます。データ集合を表の先頭の行/列に移動することで、すべてのデータ集合をグラフにできます。

円グラフの分割部分を個別に調整するときは、円グラフを選択してから、変更したい分割部分を選択してください。

円グラフの分割部分を選択するには:
  • 分割部分を選択するには、それをクリックします。

  • すべての分割部分を選択するには、いずれかの分割部分を選択し、コマンド+ A キーを押します。

  • 隣接していない分割部分を選択するには、コマンドキーを押しながら分割部分を順に選択していきます。

  • 隣接している一連の分割部分を選択するには、最初の分割部分を選択し、Shift キーを押しながら最後の分割部分を選択します。

操作
参照先

円グラフに色やテクスチャを適用する

円グラフの色やテクスチャを変更する

円グラフに系列やデータポイントのラベルを表示する

円グラフ内でラベルを表示する

円グラフの分割部分を強調する

円グラフから特定の分割部分を切り離す

円グラフに影を適用する

円グラフ全体や分割部分に影を付ける

2D 円グラフを回転させる

2D 円グラフを回転させる

その他のフォーマット設定を行う

グラフの書式を設定する