表内を簡単に移動し、表のセルとセルの枠線を選択し、同時にセル内のテキストを選択しないようにします。セルを選択すると、その枠線が強調表示されます。

単独のセルを選択するには:

1 回クリックして表を選択し、もう 1 回クリックして個々のセルを選択します。

セルを選択したら、Tab キー、Return キー、矢印キーを使って隣接したセルに選択したセルを移動できます。

複数のセル、行、または列を選択するには:
  • 隣接するセルをまとめて選択するには、1 つのセルを選択し、次に Shift キーを押しながら隣接するセルを選択します。

    また、セルをクリックしてそのままドラッグすることにより、セルの範囲を選択することも可能です。

  • 隣接しないセルは、コマンドキーを押しながら各セルを順に選択します。グループ内のセルの選択を解除するには、コマンドキーを押しながらセルをクリックします。

  • 1 行または 1 列を選択するには、セルを 1 つ選択して、「表」インスペクタの「行と列を編集」ポップアップメニューから「行を選択」または「列を選択」を選択します。

  • 複数の行を選択するには、該当する各行の、上下に隣り合うセルを選択しておいてから、「行を選択」を選択します。

  • 複数の列を選択するには、該当する各列の、左右に隣り合うセルを選択しておいてから、「列を選択」を選択します。

選択部分を表のセルから表全体に変更するには:

コマンド+ Return を押すか、表の外側をクリックしてから表の任意の場所をクリックします。

セルが選択されているときの、隣接するセルを選択するショートカットを次に示します。

選択するセル
操作方法

右隣のセル

Tab キーを押します。

右端の列で Tab キーを押すと、次の行の先頭セルが選択されます。

右下端のセルで Tab キーを押すと、新しい行が追加され、その先頭のセルが選択状態になります。

左隣のセル

Shift + Tab キーを押します。

すぐ下のセル

↓キーを押します。

すぐ上のセル

↑キーを押します。